2014年 03月 15日
草津熱帯圏の植物
|







草津熱帯圏。つい先ほどまで「熱帯園」だと思っていました!
熱帯大ドームは温泉熱を利用。
また行きたい~!
■
[PR]
by gula_id
| 2014-03-15 14:20
| 南国の花
|
Trackback
|
Comments(4)
gulaさん、大好きなブーゲンビリアが、たくさん見られてよかったね!
薄いピンクのは、初めて見ました!
薄いピンクのは、初めて見ました!
idyllさん☆
うれしかったです^^
写真には写っていませんが温室ドームの内側は大きなブーゲンビリア棚があるのです。まるで大きな傘のように。。。
花はあまり咲いていませんでしたが満開だったらきれかっただろうな~~と思いました。
薄いピンクのブーゲンビリア、めずらしいですね!?
うれしかったです^^
写真には写っていませんが温室ドームの内側は大きなブーゲンビリア棚があるのです。まるで大きな傘のように。。。
花はあまり咲いていませんでしたが満開だったらきれかっただろうな~~と思いました。
薄いピンクのブーゲンビリア、めずらしいですね!?
コメントが遅くなりましたが、ここ昔、家族旅行で行ったことあります!
私達夫婦と両親と姉家族で。。
懐かしさいっぱいで ぐらさんの記事を読んでました^^
草津温泉に行く前に寄りました^^
甥っ子ちゃんが小さい時で、さささ~と見たのですが
けっこう珍しい?動物が居たのですね~
次回、草津行くときは、じっくり寄りたいと思います
雪の中のまるちゃん、美しすぎ!
私達夫婦と両親と姉家族で。。
懐かしさいっぱいで ぐらさんの記事を読んでました^^
草津温泉に行く前に寄りました^^
甥っ子ちゃんが小さい時で、さささ~と見たのですが
けっこう珍しい?動物が居たのですね~
次回、草津行くときは、じっくり寄りたいと思います
雪の中のまるちゃん、美しすぎ!
kiiさん☆
そうでしたか。
草津熱帯圏、きっと昔とそう変わっていないと思いますよ~^^
ちょっと時が止まっているような、不思議な場所でした。
1日過ごしたいです。
ここのカピバラは触れるんですよ。なでられるのに慣れているのかうっとりしてました。
雪の中のまるちゃん、美しいと言ってくださりありがとうございます。
伝えてきますね~~!
そうでしたか。
草津熱帯圏、きっと昔とそう変わっていないと思いますよ~^^
ちょっと時が止まっているような、不思議な場所でした。
1日過ごしたいです。
ここのカピバラは触れるんですよ。なでられるのに慣れているのかうっとりしてました。
雪の中のまるちゃん、美しいと言ってくださりありがとうございます。
伝えてきますね~~!